江戸川工房限定!月謝型の会員限定のオプションメニュー「リモート試合映像レビュー」開始!

江戸川工房限定!リモート試合映像レビュー

このオプションメニューを受講するには?

  1. ① 入会後、月謝型の予約を確定する。(1or2or3or/4or/月すべてOK)
  2. ② 会員選手の対外試合のパフォーマンス映像を、担当PC(パフォーマンス・コーディネーター)の端末に送信。
  3. ③ リモートレビューの実施日時を調整し決定する。
  4. リモート試合映像レビュー当日(LINEビデオ通話/ZOOMなどのリモート)1回12分間×2回/月、PCとオンラインでつながりパフォーマンス解析を遂行。

  • 費用・回数 =1回(12分間)×2回 =7,700円(税込)
  • 支払い方法 = PayPal決済(ペイパル)※スタッフがていねいに案内します
  • 実施工房  =江戸川工房(限定)

[お支払いはこちら]

PayPalでのお支払い

【よくある質問】

  • このオプションメニューを受講するには、月何回以上の月謝型の予約を入れる必要があるでしょうか?
  • 月謝型であれば、頻度は関係なく受講可能です。1回、2回、3回4回/月、すべて会員の方のお申込みをお待ちしています。

  • 投手であれば投球術(配球や組み立て)、打者であれば状況判断などのアドバイスは?
  • はい、ございます。工房内とは違う様子、力みなどの動作のクセ、または工房内と同様に出来ていることを評価いたします。ご自身のパフォーマンスを試合当日に整えられるようなルーティンのご提案もできます。さらに、対戦打者・投手(バッテリー)のパフォーマンスに対しての対策や戦略を一緒に考えていくことも可能です。

  • メンタル強化のヒントもあればうれしいのですが?
  • はい、可能です。上達屋内の練習(コーディネート)中には現れない、試合中ならではのメンタルの揺れ動きは誰しもあると思います。振り返りながら、その時の心の揺れ動きが分かれば教えてください。試合中にマイナスに傾きやすいメンタルをどう整えたらよいのかのご提案をいたします。

  • 上達屋の工房内でできていることが、試合ではできなくなるのですが?
  • 野球に限らず、多くのスポーツ種目では、練習でできていることが、なぜか本番(試合)では“できなくなってしまう・・・”という困った現象が起こり得ます。このような、「なぜ上達屋の工房でできていたことが、実際の試合の中ではできなくなってしまうのか?」の理由を探り出し、その打開策を選手とコーディネーターとの共同作業で見つけ出すことも、このリモート試合レビューの大きな特徴です。その選手の動きを、工房内で観ているコーディネーターが担当します。同選手の試合映像のパフォーマンスと工房内でのそれを客観的に観察・比較することで、より精度の高い訓練にたどり着ける可能性が高まることでしょう。 

  • 普段の工房内のコーディネートとの違いは?
  • オンラインでのやり取りですので、事前に動画さえいただければ、お好きな時間・場所で受講可能です。また、対話型ですから、通常のコーディネートに比べ、冷静な脳の状態で選手本人も自分のピッチング・バッテイングを冷静にとらえることができます。また必要ならば、ビデオ通話中に、動作を観せていただき、やり取りすることも可能です。

  • 選手(お子様)は参加せず、親だけでの受講も可能でしょうか?
  • はい、だいじょうぶです。選手本人の参加がよりベターではありますが、何らかの理由で、選手自身が参加できない場合は、その後のタイミングで内容をお子様と共有していただければ、効果は期待できます。スマホで「画面録画機能」が使えれば、やり取りの動画をそのままお子様に見ていただくのもよいかもしれません。

  • 予約を取りたいのですが?
  • 予約はLINEでお受けします。まず、LINEを「江戸川工房」まで送ってください。ご希望の日時を伺いますので、工房の予約空き状況と照らし合わせながらご予約をお取りいたします。

〔ご予約・お問い合わせはこちら〕

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら 電話番号:070-3246-0398
江戸川工房専用お問い合わせフォーム
江戸川工房のスタッフはこちら

〔アクセス〕

〒134-0084東京都江戸川区東葛西6丁目1-6宇多川物産本社ビル 4階東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩2分